アロマテラピストEriyの農家暮らし |
セラピストの友達から紹介してもらい、ドテラの家庭のレスキュー・エッセンシャルコレクションが届きました!素敵なパッケージにワクワク。
☆ラベンダー・ペパーミント・メラルーカ・レモン・オレガノ・フランキンス、ブレンドオイルのイージーエア・ダイジェストゼン・ディープブルー・オンガードの10種類☆ 薬にばかり頼っていたくないなーと思っていたので、こちらのオイルを使って家族の健康のために約立てたいと思います! 「ドテラ」とはラテン語で「地球からの贈り物」という意味。理想的な環境で育ち、正しい時期に慎重に収穫されたオイルたち。 はじめてドテラのペパーミントを嗅いだ時はとても甘~い香りにびっくり。原液を手につけてみるとスーッと気持ちよくて、とてもパワフルな感じがしました。今、私は授乳中なので、ペパーミントは使えないので(ペパーミントは母乳の出を妨げる心配があります、通経作用があるので妊娠中も使えません)残念なのですが、ディフューザーで使ったりしています。 ドテラのエッセンシャルオイルは100%純粋で増量剤や人工材料を一切使っていなくて、農薬や化学残留物などの汚染物質も一切含まれていない、純度にいて世界的な品質認証機関であるAFNORや ISOの基準をはるかに超えた品質のオイル。市場に出回っているエッセンシャルオイルの多くは、アロマテラピーにふさわしい品質である「セラピー等級」といわれていますが、化学組織の厳密な基準で試験されたものはほとんどないそうです。ドテラの「CPTG認定純粋セラピー等級」のエッセンシャルオイルは抽出物の純度と成分を保障するために生産されたロットごとに質量分析とガスクロマトグラフィーのクロス試験が行われ、厳格な品質管理が行われているそうです。 ![]() *摂取する場合は純度100%のピュア エッセンシャルオイルのみを使用してください。 ![]()
by lilac-haskap
| 2012-07-19 22:34
|
以前の記事
2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 メモ帳
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||